
わたち、12月30日午前3時10分に虹の橋を渡りました。
夜中、ワオワオ鳴き続けるわたちに、おかーちゃんは、体の向きを変えたり、さすったりしてくれてたんだけど、息をするのが苦しかったのよ。でも抱っこしてもらったらホッとして、楽になったの。
それからすぐ、ゆっくり呼吸が止まったの。ハナちゃんたちが迎えに来たのがわかったから、後をついて行ったら、そこはキレイなお花畑だったわ。
うしろを振り返るとおかーちゃんが大泣きしているの。
「体がまだ温かい、まだ温かい。生き返るかもしれない」って言いながら、わたちのことを抱きしめたまま離さないのよ。
わたちね、19歳と145日生きたの。
このおうちに来たのは2011年12月3日。12年目に入ったところ。あと2日生きれば、数えで20歳だったのに惜しかったわ。
来た時は、歯石で歯がかろうじてくっついている状態で、上顎は溶けて穴が空いていたのよ。ここにごはんが入り込んじゃう、っておかーちゃん、最後まで苦労していたわ。結局、歯は全部抜くことになったんだけど。おかーちゃんに言わせるとこれが長生き出来た理由らしいわ。
お腹を開けたら、今どき使わない解けない糸で子宮が結ばれていて、担当の獣医さんが「これが原因で病気になったら、訴えれば勝てるレベルの問題ですよ」と怒っていたんだって。
甲状腺癌にもなったの。大手術だったらしいわ。
ヘルニアもやったし。ダイニングテーブルから飛び降りていたんだから無理ないわね。おかーちゃんね、手術したくないからって、片道2時間かけて鍼に通ったの。
最後まで引きずったのは、皮膚病。最初はマラセチアって診断されたけど、これが違っていたのよ。本当の病名がわかったのは去年。おかーちゃんね、人間のサプリで直したの。信じられないくらいみごとに皮膚がきれいになったのよ。カユカユもなくなったし、梅雨に悪化することもなくなったわ。もう、飼い主の執念としか言いようがないわね。
おとーちゃんも頑張ったわよ。食事担当はおとーちゃんだから。最後はブッチをミキサーにかけて濾してもらって食べていたの。お水はスポイトで口に垂らしてもらうのよ。
目も見えなくなったし、耳も聞こえなくなったけど、おかーちゃんの匂いだけはわかるの。最後におかーちゃんの腕の中で息を引き取れてよかった。
ガラケーで撮った、たった一枚の小さな写真を目に留めて、わたちを引き取ってくれたおかーちゃんなの。これからしばらくは、虹の橋のたもとでおかーちゃんが来るのを待つことにするわ。
おかーちゃん、7ヶ月間まともに寝てないでしょ。今日はゆっくり休んでちょうだい。
またいつか、あちらの世界でわたちを見かけたら、声を掛けてね。
いままでたくさんの応援とコメントを本当にありがとう。
夏芽より

今日は、いいお天気だったの。お外はポカポカ20度超えよ。
こんな日は、テラスでお茶に限るわ。
注文カウンターまではワンOKのカフェ、わたちが注文したのは、シナモンロールとカフェオレよ。
「おいしそう〜♡ おかーちゃん、食べてもいいかな?」
いつものわたちのセリフをつぶやいたのは、おかーちゃんだった。
「だめ!」
いつものおかーちゃんのセリフを言ったのは、わたち。
おかーちゃんね、甘いもの禁&揚げ物禁になっちゃったの。
健康診断で引っかかっちゃったのよ。
「あ〜、チョコレートたべたい! 鳥の唐揚げたべた〜い」
「おかーちゃん、おとーちゃんのカバンに入っているチョコレート、一個もらってあげようか?」
「うん!」
「そのかわり、お風呂の回数減らしてくれる?」
「仕方ないわね、、、」
「おかーちゃん、車のダッシュボートに入っているキャラメル、一個くすねて来ようか?」
「うん!」
「そのかわり、爪切りの回数減らしてくれる?」
「仕方ないわね、、、」
「うふふ♡ これで、毎日が天国よ♡ 今度はブルーベリーとアップルパイで釣ろうかな」
おかーちゃんをエサで釣ることを覚えた夏芽ちゃん、次のエサを探しに出かけた、、、

ウチの柿は、実がならないとつぶやいたら、山のような光り輝く柿さんがやってきた。
黒い猫のおにーさんが運んできた箱を開けた夏芽ちゃん、思わず叫んだ。
「おかーちゃん! すごいわ!美味しそうなピカピカの柿さんが届いたわ!」
寒さに弱い夏芽ちゃん、体調を崩したら、ママさんから電話があった。
「最強グッズを見つけたの!」
送られてきたのは、赤ちゃん用のロンパースだった。
4本足がすっぽりおさまり、肉球まで温かい。
これなら冬でもテラスでお茶できる。
おかーちゃんは、思わず叫んだ。
「かわいいっ〜〜〜♡♡♡」
柿が食べたいと言ったら柿を、寒いとなったら最強ロンパースを手に入れた夏芽ちゃん。
でも、本当に最強なのは、欲しいものを何でも引き寄せる夏芽ちゃんかもしれない・・・

ウチの柿さんが、見事な紅葉を見せてくれたの。
今年は特にキレイだわ。
早速お庭に出て、観賞よ。
でも、この柿さん、ひとつ欠点があるのよね。
実がならないの。
「おかーちゃん、わたち、柿の実が食べたいわ」
「そうねえ、やっぱり地植えにしないと実がならないわよねえ」
食べ物のためなら、即行動のおとーちゃん、お庭に穴掘りをすることにした。
「桃栗3年、柿8年って言うからな。あと8年すれば食べられるよ」
労働を終えたおとーちゃんは、満足そうに言った。
「え? あと8年もかかるの? わたち、それまで生きていないわよ」
おかーちゃんは、ニヤッと笑いながらわたちを見た。
「あら、夏芽ちゃん。ギネスに載っているワンの最高年齢は29歳5ヶ月だって。夏芽ちゃん、8年後はまだ27歳よ。大丈夫、柿食べられるわ」
おかーちゃんは、あの手この手で夏芽ちゃんを長生きさせようとしている。

わたちに里芋さんたちが届いたの。
最近テレビで話題の「八幡いも」よ。
豚汁もいいけど、昆布で煮るとおいしいのよね。
里芋ごはんも捨てがたいわ。

あら、こっちのカゴは何かしら?
まあ、原木椎茸! カボスに唐辛子、枝豆もあるわ!
椎茸と唐辛子は、焼いてお醤油をちょびっとね。
枝豆はそのまま食べてもいいけど、ずんだと白和えにしようかな。
カボスときたらサンマよね。鮭のバター焼きも捨てがたいわ。ちょっぴり贅沢して松茸もいいわね。

あら、おとーちゃん。何見てるの? うらやましそうな顔して。
分けてほしい?
しょーがないわねえ。じゃあ、おいも1個あげる。
もっと欲しいって?
タダじゃあげないわよ。代わりに何くれるの?
チュール1本?
ケチ! チュール3本とカボス1個でどう?
結局おとーちゃんは、おいもとカボスをチュールと交換することになった。
夏芽ちゃん、相変わらずの商売上手である。

今日は、いちごちゃんの定期通院の日だった。
「ねえ、夏芽ちゃん、ワンワン会議を開催しない?」
「いいわねえ♡」
ということで、臨時ワンワン会議となった。
場所は、おとーちゃんが探してくれた。

議題は、「寒い冬をいかに乗り切るか」だった。
でも、いちごちゃんは、全然発言しなかった。
「いちごちゃん、どうしたの?」
「・・・・・」
ここは、店内ワンOKのお店、大きなワンから小さなワンまで、人間よりワンの数が多かった。
ワンが多いといちごちゃんは気配を消す。
テーブルの上の美味しそうなごはんにも見向きもしない。
「いちごちゃんが忍者になっちゃった・・・じゃあ、次回のテーマは『忍術の取得について』にしましょ」
夏芽ちゃんは、勝手にテーマを決めた。
「おかーちゃん、クリスマスわんわん会議の議題がきまったわ。場所と日時を決めてちょうだい。次はわたちのごはんも用意してね」
夏芽ちゃんは張り切っている。
「わたち、冬を越すわよ!」

おかーちゃんの食べものの好みは片寄っている。
本人曰く「好きなものは好き。そうじゃないものはそれなり」
好きじゃないものを「きらい」と言わないところがおかーちゃんである。
「だって『きらい』って言ったら、そばに寄ってきてくれなくなるかもしれないじゃない」
さすが、食いしん坊である。手に入るものは何でも食べたいらしい。
そんなおかーちゃんと一緒にぶどう狩りに行った。
いちごパパさんのお友達の農園である。
おとーちゃんとおかーちゃんは、特別待遇でぶどう畑を案内してもらった。
「ここは、シャインマスカットの畑なんですよ。収穫しごろなのは、これとこれと・・・」
パパさんのお友達さんは、一生懸命に案内してくれた。
「ピオーネがいいです」
おかーちゃんは、言い切った。
「え〜、ボクは緑色のぶどうが好きでぇ、、、」
おとーちゃんは小さな声で遠慮がちにつぶやいた。
「ピオーネの畑はどちらですか?」
おかーちゃんは、またも言い切った。
「シャインマスカットもおいしいですよ」
「じゃあ、小さなのを2つください」
結局、大きなカゴふたつの端っこにシャインマスカットがちんまりと入り、あとは見事なピオーネが、我が物顔で納まった。
もらった特別仕様の干しぶどうもピオーネだった。
おかーちゃんは、満足顔で帰路についた。
もちろん、全部おかーちゃんのお腹に納ったのは言うまでもない。

昨日は何でも願いが叶う重用の節句だったらしいの。
でも、おかーちゃんはすっかり忘れていたのよ。
「満月さんにお願いごとをするわ」
「叶えてもらえるの?」
「お月さまからやってくるうさぎさんに頼むのよ。願い事を月まで持ち帰ってもらうわ」
なんだか訳のわからない理屈を並べたおかーちゃん、「帰りにコンビニでガリガリ君を買ってあげる」と、おとーちゃんをアイスで釣って土手へ月を見に出掛けた。
「お月さまって水平線に近い時がいちばん大きくて迫力があるのよね!」
おかーちゃんは、お月さまの写真を撮って満足し、おとーちゃんは、ガリガリ君を買ってもらい、喜んで帰宅した。

わたち? わたちはうさぎさんたちの接待で忙しくてお月見どころじゃなかったわ。
うさぎさんたちが帰ったあと、わたち、こそっと聞いてみたの。
「ねえ、おかーちゃんの願い事って何?」
「夏芽ちゃんと一緒にアメリカツアー。エンゼルス観戦付き」
果たして、おかーちゃんの願い事は叶うのか、乞うご期待、、、